2012年8月31日金曜日

mini 2011が勝手に再起動するんです

こんな画面見たことあります?
先週あたりは3回くらい見ることができた貴重な表示なんですけど...
理由はわからないけど内部的にエラーが出たんでしょうね、再起動したってことなんでしょう

正常に終わっていないのでデータが壊れている可能性もありますし、自動的に起動はしてくれるのですが気が気じゃありません



エラーが続くというものの、特定のソフトを動かしている割にはそうそう多いわけでもなく、もしかするとメモリーの不良か、端子の接触不良? って疑ってみたので、

メモリーはminiめいっぱいの8ギガ2枚の16ギガ に換えているし、このあいだSSDを増設した時にバラバラにしているのでホコリが入っている心配もあるんですね

ここはハードテストをしてみましょう

Mac miniの2011を使っているのでDVDでテストアプリは使えません。
ネットで起動する時は「D」キーを押し続けながら起動するとテスト画面が表示されます。
この画面でもマウスは使えますので、テスト開始
ただし、かなり時間がかかりますのでたっぷり時間のある時にしましょう。



寝る時に開始して朝なら終わっているだろうな、っていうのは止めたほうがいいですよ。
フリーズしてマックの本体が熱々の暴走しないともかぎりませんからね

というのはわたしのminiがそうだったので、テストどころじゃありません。
ならば、まずはメモリーの接触不良を疑おうって事にして、端子をきれいに拭いてみました。

単に拭くだけでもホコリなんか取れていいのかもしれませんが、ここは「接点復活剤」を使って端子をきれいにすることにしました。
拭くのはよく洗った布がいちばん、新しいと細かいホコリがついて悪化する恐れもあります。

やってみるもんです、このところかってな再起動はおさまってますが...

2012年8月28日火曜日

環状線一周はちょうどいい運動でした

大阪を一周している環状線の外側を自転車で制覇
といっても20キロくらいですから大げさにがんばったといえる距離でもないのですが、GPSでは走った距離が30キロを楽に超えているというのって無駄に走ったってことかな

健康と楽しみ、山登りの準備として筋力アップ、自転車は無理な力をかけないので安心な運動なんですよね

海側にいくと川を渡らないといけないのですが、自動車の橋はあっても人が歩いて渡れるのはけっこう離れていて、そのあたりで距離を稼いでいるようです。

内側には絶対入らない、かたくなってことなんですけど、次は内回りなのでここはルールを守らないと。


環状線のすぐそばに道路があって、車もあまり通らないのでサイクリング道みたいに快適走行を楽しめますから、環状線外回りは快適、ストレス発散にいいですよ

運動量をみるためにつけているFuelBandは、歩いているのだけをカウントするのかと思っていたのですが、自転車に乗っても測定はしてくれているようです。
運動量のグラフが7時頃からお昼くらいに山側になっていますから自転車の運動でも大丈夫みたいです。

歩数を見るだけなら上下に動く量か、手の振ってる回数でわかるのかもしれませんが、自転車の
量は歩数換算しかできないみたいで5000歩に足りませんが、カロリー消費は意外とあるという結果で、歩いた距離は3.8キロ
実際には30キロを走っているので、この差は?
運動量として合ってるのかな?



半日で目標の2500Fuelは超えたので、やっぱり自転車っていいな
次は環状線内回りだ〜